ねんざ・肉離れの原因
ねんざや肉離れなどでお困りの方はいませんか?
制限以上に力が加わると靭帯が伸ばされて切れたりします。関節を捻じって、靭帯が怪我をした状態を“ねんざ”といいます。体の関節の中で捻挫を起こすのは、足首が多いですが、指など体のあらゆる関節で捻挫は起こります。“突き指”もその一種です。
スポーツ等による骨折や脱臼、捻挫、突き指などの他、日常生活の中でご高齢者が転倒による骨折などで、気になる症状などありましたら、出来るだけ速やかに当院または整形外科等ご相談ください。
一般的な、捻挫・挫傷・肉離れなどの怪我では、テーピングでの固定や包帯固定のみで、様子を見ることが多く、治癒するまでの日数がかかります。捻挫・挫傷・肉離れを放っておくと、怪我した関節の周辺が固くなり、正常な状態でも動きが悪くなることもあります。そのため、早い段階で適切な処置を受けることが重要です。
いわゆる「外傷」と呼ばれるものはすぐに処置していくことがとても大事になってきます。骨折や脱臼などの中には外見だけではわかりづらいものもあり、捻挫かと思っていたら骨が折れていたり、ヒビが入っていたりすることもあります。
また捻挫や打撲・挫傷(肉離れ)といったものもしっかりと治療をしていかなければ、後々痛みの原因となり、日常生活の中に支障をきたす場合があります。
ねんざ・肉離れの治療
かがやき鍼灸接骨院では、ねんざ・挫傷・肉離れの施術は、急性期は固定・アイシング等を用います。そして、即効性のある「鍼灸」を施すことによって、回復期間を短期間にすることも可能です。
鍼は痛みの原因に直接アプローチできるため、即効性があり、痛みに早く効きます。使い捨ての安全な鍼を使用して、国家資格を持った鍼灸師が施術しますのでご安心ください。
そして、これらの複雑な症状に対して、皮膚、筋肉、関節、骨格、骨盤、メンタル等総合的なアプローチをおこないます。
怪我した箇所の周辺部分の関節や筋肉についても適切な処置を施し、回復後の動きや、スポーツのパフォーマンス等が落ちないように施術することを心がけています。 治癒への早道は、あせらず、根気よく治療していくことです。
お問い合わせ
|